- このトピックには14件の返信、7人の参加者があり、最後に
DigiPress サポートにより10年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2015/09/28 2:07 AM #51892
タイトル通りの状態なのですが、HP自体は表示されるのですが、読み込み状態が続きます。
これは自サーバー側の問題でしょうか?ソーシャルメディアのCDN側の問題でしょうか?以前も一度会ったのですが、いつの間にかエラーが出なくなってました。
2015/09/28 2:12 AM #51893シングルページで表示させるソーシャルサービス連携ボタンを再設定しなおしたら問題が解決しました。
2015/09/28 6:25 PM #51940miu
参加者お世話になります。
MAGJAMを利用していますが、同様に「cdn.api.twitter.com」の読み込み状態が続く状態になりました。
恐らくTwitter社側の問題であるとは思いますが、一時的にapiの読み込みを停止させる方法は無いのでしょうか?2015/09/30 3:20 PM #52048堀内
参加者お世話になります。
el planoを使用していますが、同様に「cdn.api.twitter.com」の読み込み状態が続くようになりました。少し前にツイッターをやめたので、もしかしたらなにか設定が残ったままのかと思い、解決法を探していたら、ここにたどり着きました。
2015/10/01 4:41 AM #52104英子
参加者el planoを使用していて、皆さまと同様の状態に最近なり悩んでいました。
(「cdn.api.twitter.com」の読み込みがずっと続きTwitter、Facebookボタンが表示されない。)史幸さんのおっしゃるように
1.ソーシャルサービス連携ボタンのチェックを一旦外して設定を保存→またチェックを入れなおして設定を保存。2.グーグルクロームの履歴でキャッシュデータの削除。
をしたら、読み込みが早くなり私の場合は解決しました。
皆さまも解決できるかは分かりませんが(>_<)トピ立てして下さった方、症状を書いて下さった方、史幸さん
ありがとうございました。2015/10/01 5:00 AM #52105英子
参加者お世話になります。
先ほど記入した者です(^-^;史幸さんの言われたようにして、一旦なおったのですが・・・
(PC・スマホ両方とも確認済み)また数分後に同様の症状になりました。
「cdn.api.twitter.comを待機しています。と左下に表示され、特にFacebookボタンが表示されません。」digipress事務局の方or症状が解決された方
解決方法分かりましたら、教えて下さい。2015/10/01 11:23 AM #52137DigiPress サポート
キーマスターTwitterのツイート数を取得する非公式API「count.json」がサービス終了となるため、従来のツイート数取得処理が利用できなくなりました。
最新版では該当APIを利用してツイート数を表示する機能を排除いたしました。
2015/10/01 11:23 AM #521382015/10/04 6:24 PM #52387堀内
参加者お世話になっています。
Twitterのボタンを表示しないようしたら、一旦は直ったと思ったのですが、数日したらまた同じ状態です。
Twitterのボタンは表示しないようにしたままです。
試しにすべてのソーシャルボタンを表示しないようにしても、直らないです。
PCはまだマシなのですが、スマホは全部読み込まなくなり困っています。
2015/10/04 8:53 PM #52388harvore
参加者お世話になります。「count.json」最新版では該当APIの利用を排除したとのことですが・テーマ「Attractive」の場合はどこをいじれば排除できますか?Twitterボタン外してもぐるぐる回りっぱなしで困っています。
2015/10/05 9:23 AM #52405DigiPress サポート
キーマスター最新版にアップデートしてください。
2015/10/05 9:31 AM #52407堀内
参加者お世話になっています。
回答ありがとうございます。el plano by DigiPressバージョン: 1.2.4.0 を使っています。
最新版だと思うのですが・・・・。違いますか?ワードプレスには、これ以降のアップデートは表示されていません・・・。
2015/10/05 9:37 AM #52411DigiPress サポート
キーマスター最新版は 1.2.4.1です。
2015/10/05 8:40 PM #52477natsu
参加者割り込み失礼致します。
テーマの最新バージョンについて、同様にwordpress内にテーマアップデート等の更新情報は見当たらないのですが、その場合マイアカウントよりテーマを再DLし、手動でアップロードするという方法で良いのでしょうか…?
2015/10/06 4:15 PM #52572DigiPress サポート
キーマスター通常はWordPress更新画面にて表示されるはずですが、最新版は常にマイアカウントページの購入履歴からダウンロードできる状態ですので、手動でアップロードする場合は購入履歴からダウンロードしてください。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
