フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DigiPress サポート
キーマスターflexbox
とstyle
の間に全角スペースを入れており、これでは認識できません。パラメータ間の区切りは半角スペースにしてください。
DigiPress サポート
キーマスターstyleパラメータにCSSを直接指定してください。
[flexbox style="margin-bottom:50px;" flexchildren=1]
DigiPress サポート
キーマスター同様にトップページのみに付与されるbodyタグのセレクタ(
.home
)を指定してください。DigiPress サポート
キーマスター最新版(1.3.6.2)にアップデートしてください。
DigiPress サポート
キーマスターフレックスボックスの各アイテム(
flexitem
)ではなく、親要素のflexbox自体のことでしょうか。親要素(
flexbox
)のclass
パラメータにDigiPressの装飾セレクタ(mg60px-btm
など)を指定するか、またはstyle
パラメータにCSSを直接指定してください。https://digipress.info/manual/shortcode-list/18/
https://digipress.info/manual/html-decoration/8/DigiPress サポート
キーマスターこのページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。
DigiPress サポート
キーマスター「2ページ目へのリンクテキスト」が空の場合は、次ページへのリンクが表示されません。
DigiPress サポート
キーマスターDigiPressの前提動作環境は、WordPress 4.8以降です。
それ以下のバージョンでの問題についてはサポート対象外となります。どのような事情でWordPress 4.4.14を使用する必要があるのかが分かりませんが、v.4.4世代という古いバージョンを利用すること自体がセキュリティ面でも今後のメンテナンス面でも明らかに問題ですので、WordPressをアップデートできない技術的な問題の方を解決してください。
DigiPress サポート
キーマスター個別のカスタマイズ要件は以下を参考にしてください。
DigiPress サポート
キーマスターFacebookはAPIへのコールが1時間に200コールに制限されています。
https://webtan.impress.co.jp/e/2016/09/13/23782
これを超えてコールされた場合、APIから403エラーが返されるため、数値が取得できずカウントが0になります。
今回のアップデートではこのようなAPIコール制限を減らし、リモートへの負荷を減らす目的で実装されましたが、APIをコールするサイト全体からの総数として同一IPからこの上限を超えた場合、従来のバージョンではサイト数や1ページの表示記事数や記事一覧ウィジェットでの記事数が多ければ多いほど、ページを1回閲覧しただけですぐに上限に達します。
※従来はエラーでいいね数が取得できなかった場合は、「0」ではなく「-」と表示されます。DigiPressで複数サイトを所有の場合は、すべてのサイトで現行バージョンにアップデートしてください。
なお、対象サイトのURLや詳細情報を開示できない場合は、具体的に調査ができませんのでフォーラムではなくお問い合わせフォームからご連絡ください。
DigiPress サポート
キーマスター具体的にどのサービスのシェア数がどう違うのか、実際のURLと根拠とされる比較対象のデータをご提示ください。
なお、Google +1 は以前より公式ボタンからもシェア数を表示しない仕様になったため、常に「0」です。
DigiPress サポート
キーマスター失礼いたしました。
最新版にて修正いたしました。DigiPress サポート
キーマスターパンくずリストを表示する関数は、/dp-elplano/inc/scr/breadcrumb.php に定義されています。
DigiPress サポート
キーマスター一部テーマでのボタンデザインとCTAのボタン用の自動生成CSSの間で不整合がありました。
最新版(1.0.2.0)にアップデートしてご対応頂けますでしょうか。DigiPress サポート
キーマスター最新版(1.2.2.1)にアップデートしてご確認頂けますでしょうか。
-
投稿者投稿