DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

DigiPress サポートの返信 ( 37 )

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 541 - 555件目 (全2,236件中)
  • 投稿者
    投稿
  • DigiPress サポート
    キーマスター

    サーバー側のアップロード最大サイズではなく、テーマ側でアップロード時に制限しているファイルサイズが「2,480KB」です。
    Webページの背景画像として4MBもあるファイルを使用すること自体が適切ではないため、背景用画像はある程度縮小や軽量化するなどして最大でも2.4MB以下にしてください。

    http://www.jpegmini.com/

    DigiPress サポート
    キーマスター

    状況や詳細が分かりませんので、具体的に何をどのように設定をしているのかを全てご提示ください。

    また、対象サイトのURLもご提示ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    このページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    アーカイブページは2ページ目以降は <meta name=”robots” content=”noindex,follow” /> が挿入され、インデックスされず、1ページ目だけが検索エンジンにインデックス可能な状態となります。

    これを変更するオプションはありません。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    「オリジナルスタイルシート設定」に以下を追加してください。

    .home .loop-sec-header{
    display:none;
    }
    返信先: DigiPressビジュアル設定 #135337
    DigiPress サポート
    キーマスター

    アップロードしただけでは反映されません。

    「ビジュアル設定」→「ヘッダーエリア設定」→「トップページ専用設定」→ “サイトタイトル(H1)表示設定” にて「サイトタイトルを画像で表示」にチェックをしてアップロードした画像から目的の画像を指定してください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    最新版(1.3.6.0)にて修正しましたので、お手数ですがアップデートにてご対応頂けますでしょうか。

    https://digipress.info/update-list/magjam-update-history/

    返信先: DigiPressビジュアル設定 #135304
    DigiPress サポート
    キーマスター

    どのテーマでしょうか。

    また、「ビジュアル設定にてサイトタイトル画像が反映されない」とは、具体的にどういう状態でしょうか。
    設定画面上での表示の問題なのか、具体的にどのような問題が発生しているのでしょうか。

    なお、詳細がわかりませんので、対象サイトのURLをご提示ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    テーマに組み込みの「お知らせ」カスタム投稿タイプの規定スラッグ(news)と重複しています。

    【詳細設定】→【サイト一般動作設定】→【カスタム投稿タイプ設定】 にて「お知らせ」カスタム投稿タイプのスラッグを変更してください。

    なお、変更後は必ずWordPressのパーマリンク設定を何も変更せずにそのまま保存し直しておいてください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    このページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。

    返信先: 投稿の日付表記について #135103
    DigiPress サポート
    キーマスター

    「詳細設定」→「サイト一般動作設定」→「標準化設定」の “投稿日を英語で表示する” のチェックを外して下さい。

    添付ファイル:
    添付ファイルを開くにはログインしてください。
    DigiPress サポート
    キーマスター

    このページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    Pocketについては、カウント数が取得できるパラメータの仕様変更によって取得できなくなっておりましたが、この仕様変更に対応させた場合はまた別の汎用性とセキュリティ面で避けられない問題がでてくることが確認されたため、オリジナル形式のシェア数の取得については、今後オリジナル形式をサポートするテーマ全てにおいて、根本的に仕様を変更する予定です。

    具体的には、各サービスのシェア数の取得をJavascriptでリアルタイムにリモート(各SNS)から取得する単純な仕様を、表示遅延と負荷排除のためトリガーはJavascriptで行い、JavascriptからPHP側にシェア数の取得を実行させ、見かけ上は非同期で動的に書き換えを可能にするロジックを計画いたします。

    シェア数はPHP(WordPress)側で一定期間キャッシュを取り、期限が切れるまではキャッシュのカウント数を渡すことでリモートへの負荷によるリクエスト拒否を避けることも考慮します。

    恐れ入りますが、このテーマ側の修正にはある程度工数を要しますので今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

    Google+1については、APIへのリクエスト自体は正常に完了するにも関わらず、すべて「0」を返してしまうようになっているため、DigiPressに限らず同じAPIを利用しているすべてのテーマやプラグイン、その他プログラムでも、GoogleのAPIからの結果が「0」を返すため、DigiPress側では対処ができません。

    オリジナル形式を採用する場合は、Google+1を排除するか、オリジナル形式以外のシェアボタンをご利用ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    テーマのバージョンはいくつでしょうか。
    まずは最新版にアップデートしてください。

    またはご利用のサーバーの php.ini か .htaccess にて allow_url_fopen を有効にしてください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    はてなブックマーク側(ウィジェットコンテンツ)がSSLを未だにサポートしていないため、回避できません。

15件の投稿を表示中 - 541 - 555件目 (全2,236件中)