フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DigiPress サポート
キーマスター投稿ページのヘッダーエリアのアイキャッチ画像の表示については、シミュレータと実機(iOS Safari)で確認しましたが、特に問題が確認できません。
閲覧されている端末の正確な機種とOSバージョン、ブラウザ(バージョン含む)は何でしょうか。
また、Jetpackプラグインを利用されているようですが、このプラグインのPhotonという機能は無効化しておいてください。
https://www.shoutmeloud.com/disable-jetpack-modules-wordpress-optimization.html添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスター余分な部分をカットして画像をアップロードしても特に変わりません。
添付の通り、タイトル画像は依然、上下左右に余分な余白がある状態です。
タイトル画像はアップロードしただけでは置き換わりません。「サイトメインタイトル表示設定」にてアップロードしたタイトル画像から目的のものを指定してください。また、Webページ上で扱う画像ファイル名として、基本的に日本語は使用しないでください。
「たいとる画像.jpg」というファイル名では、OSやブラウザによっては特にスマートフォンでは表示されない可能性があります。また、タイトル画像は 1024 x 280ピクセルという、タイトル画像としてはかなり巨大なサイズですので、トリミングと同時にリサイズもしてください。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスター「オリジナルスタイルシート設定」に以下を追加してください。
.ct-hd .plx_bg::after{ background-color:transparent; }
DigiPress サポート
キーマスター「WP User Avatar」というプラグインを利用してアバター画像を差し替えているため、このプラグインがアバターのimgタグに alignnone というclassを挿入してしまい、このclassがブロック要素となっていることが原因です。
ビジュアル設定の「オリジナルスタイルシート設定」に、以下のCSSを追加して対応してください。
img.avatar{ display:inline-block; }
DigiPress サポート
キーマスター該当サーバーにて、マルチバイトを扱うモジュール(mbstring)が有効になっていないかインストールされていません。
mbstring がない場合はインストールし、php.iniで有効化してください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7301172.html
http://www.tekboy.net/archives/704DigiPress サポート
キーマスタータイトルエリアとは、具体的にどの部分の何のタイトルでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスター該当URLがPHPエラーで表示されていないため確認できませんが、スライドショーの対象は静止画(ヘッダー画像)か記事かどちらでしょうか。
スライドショーに表示される画像をアイキャッチではなく専用の画像にする場合は、投稿オプションの「スライドショー画像URL」に表示したい画像のURLを指定してください。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスター「更新できない」とは具体的に何がどういう状態から判断されたのでしょうか。
アップデートをしようとすると、何かエラーやメッセージなどが表示されるのでしょうか。FAQの「アップデート」にある項目に該当する事象でないかお確かめ下さい。
https://digipress.info/manual/f-a-q/DigiPress サポート
キーマスター「エラー」とは具体的にどのような内容でしょうか。
また、DigiPressの前提動作環境であるPHPのバージョンは5.6以上である必要があります。これ以下の非常に古いバージョン(特に 5.4以下)のままである場合は、セキュリティ上も問題がありますのでサーバー側で早急にPHPを最新バージョンに切り替えてください。
PHP 5.5以下は、すでにv.5.5でもセキュリティサポートは2016/7/10に終了しており、最低でもPHP 5.6以上にしておいてください。
https://qiita.com/bezeklik/items/72d1ff8393f66673e2bcDigiPress サポート
キーマスター対象サイトのURLをご提示ください。
また、WP No Category Baseなどのプラグインを利用してカテゴリーページのスラッグ(category)を省いてパーマリンクを書き換えている場合、本来のパーマリンク構造ではなくなるため、カテゴリーページではテーマのAMPモード機能の処理でカテゴリーページとして解釈できず、404ページで表示されます。
DigiPress サポート
キーマスター最新版(1.3.4.4)にて、更新日時はWordPressに設定されたタイムゾーンに合わせるよう修正しました。
日本時間に合わせるには、WordPressのタイムゾーンを「東京」に指定してください。DigiPress サポート
キーマスター動画の前面にテキストを表示する場合、例えば白文字に白い映像が被った場合に同化して前面コンテンツが見えなくなってしまうことを防ぐために動画は全体にレイヤー要素を重ねて明るさを25%抑えています(不透明度25%のブラックレイヤー)。
背景動画はあくまで背景デザイン要素としてのもので、それ自体が主体となるコンテンツではないため、そのような仕様です。
このレイヤーカラーを無効にするには、「オリジナルスタイルシート設定」に以下を追加してください。
body.home.pace-done::before{ background-color:transparent; }
DigiPress サポート
キーマスターWordPress公式の推奨動作環境自体も PHPバージョン7以降であり、最低でもPHP 5.2.4以降である必要があります。
DigiPress自体のサポート動作環境は PHP 5.6以降ですので、必ず事前にWordPressとテーマの前提動作環境を満たしているかご確認ください。なお、PHP 7で未だに動作できないようなテーマやプラグインは利用しないことを強く推奨します。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスター「記事タイトル画像」とは何でしょうか。サイトタイトル画像のことでしょうか。
対象テーマが分かりませんが、タイトル画像自体の上下左右に不要な余白がある画像の場合は、すべてカットして画像を作り直してください。
DigiPress サポート
キーマスター具体的に機種とOS(バージョン含め)は何でしょうか。
-
投稿者投稿