- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後に
noliekickflipにより8年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2017/02/10 11:07 AM #101486
以前使っていたテーマのライセンス解除のため、
以下の手順を行ったらテーマ設定が全てリセットされました。【ライセンスの解除手順】
1.現在使っている「Fancie NOTE – Business Edition」→「MAGJAM」へ一度変更
2.「MAGJAM」のライセンスを解除
3.「Fancie NOTE – Business Edition」に戻す
4.DigiPressのテーマ設定が全てリセットされたテーマ設定を戻すために
「テーマのバックアップファイル」または「SQL」から復元する方法は、ございますか?「オリジナルスタイルシート設定」だけでも、戻したいのですが
数日前のバックアップファイルがあるので
格納しているファイル場所を教えていただけないでしょうか?今後は、バックアップファイルを取ります。
以上。
よろしくお願い致します。2017/02/14 1:17 PM #101924DigiPress サポート
キーマスターテーマのライセンスの認証を解除すると、設定したテーマオプションは一旦すべてリセットされます。
https://digipress.info/manual/how-to-download-and-activate/#i-10
wordpressフォルダ全体のバックアップファイルがある場合は、「オリジナルスタイルシート設定」に記述したCSSについては、テーマ側で生成したCSSファイルを直接開いてコピー&ペーストで復元は可能ですが、テーマフォルダ内には何もカスタマイズ情報は記録されませんので、バックアップをする意味はありません。
「オリジナルスタイルシート設定」のCSSは、以下に出力されます。
/wp-content/uploads/digipress/magjam/css/visual-custom.css2017/02/14 1:30 PM #101926別テーマのライセンス解除をすると、
DigiPress全てのテーマのオプションがリセットされるという認識で合っていますでしょうか?記載したとおり今回は、
利用テーマが「Fancie(ライセンス認証済み)」で
一旦、MAGJAMにテーマを変更し「MAGJAM」のライセンスを解除して
「Fancie(ライセンス認証はそのまま)」に戻しました。MAGJAMではなくて、元々直前まで使っていた「Fanceie」のCSSの戻し方をお訊ねさせていただきました。
出力先を教えていただき、ありがとうございます。
2017/02/14 3:44 PM #101974DigiPress サポート
キーマスター別テーマのライセンス解除をすると、
DigiPress全てのテーマのオプションがリセットされるという認識で合っていますでしょうか?テーマオプション用のデータベースに保存する際のキーはすべて同一ですので、ご認識の通りです。
アップロードしたタイトル画像やヘッダー画像、そしてカスタマイズしたCSSファイルは、以下のフォルダに格納されます。
/wp-content/uploads/digipress/(テーマ名)2017/02/14 3:52 PM #101976そういうことなのですね!
詳しい解説ありがとうございます。それでは、DigiPressの販売テーマであっても
DigiPressの違うテーマに変更する際は、
バックアップを取るように気をつけたいと思います。digipressフォルダは、バックアップするように設定を行いました。
わかりやすいサポートありがとうございました。引き続き、よろしくお願い致します。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
