タグ: ラベル
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2014/10/09 7:13 AM #22622
お世話になります。
テキストマーカーやラベルの色をマニュアル以外の任意の色にするには、またラベル内にアイコンフォントを入れた時、そのアイコンも任意の色にするにはどのように記述すればいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いいたします。2014/10/09 5:58 PM #22699DigiPress サポート
キーマスターDigiPress専用ショートコード集プラグイン「Shortcodes for DigiPress」にて拡張可能です。
2014/10/11 2:53 PM #22833mazi
参加者takahiro242002様
私は、1色のみラベルカラーを追加したかったので、オリジナルスタイルシートに以下のように記述しました。
.btn-purple.btn,.btn-purple.label,.label-purple.btn,.label-purple.label{background-color:#ca9cf4}
<span class=”icon-basket label label-purple”>Shop</span>
の記述のみで毎回色指定せずに楽になりました。参考になれば幸いです。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。2014/10/13 2:54 AM #22949mazi様
このたびは親切にありがとうございます。助かります。
今、ホームページ作成の勉強中で、超初心者で戸惑っています(;^_^厚かましいお願いかとは思いますが、ご存知でしたら、ご教授して頂きたいことがありまして、
ビジュアル設定のコンテナ領域の背景カラー設定を
http://www.granju.jp/top/
のように茶色系(カラーコードは392011にしています)にすると、文字がぼやける、2重のようになるのですが(基本テキスト設定でフォントカラーは白#ffffffでシャドウカラーも白#ffffffにしても)、、、
同じような背景色の他のサイトをみるとクッキリした白文字になっているのですが、どうすればクッキリした文字になるのでしょうか?
初歩的なことかもしれませんが、調べ方が悪いのかネットで調べても分からない状態です。
もしご存知でしたらご教授頂けたら幸いです。2014/10/15 3:20 PM #23151DigiPress サポート
キーマスターフォントカラーは白#ffffffでシャドウカラーも白#ffffffにしても)フォントカラーとテキストシャドウを同色(ホワイト)にしていることが原因です。
任意のclass(セレクタ)をオリジナルスタイルシート設定に追加し、そのセレクタ内でのフォントカラーやテキストシャドウを個別に設定するか、テキストシャドウ自体を無効(transparent)にしてください。
2014/10/16 2:21 AM #23203DigiPressサポート様
返信ありがとうございます。
テキストシャドウを無効(transparent)にしたら出来ました。別件ですが、トップページに作った見出しや投稿、固定ページの記事見出しの下線の少しの隙間を無くすにはどうすればよいのでしょうか?
またトップページではh1見出しの下線が2重に、固定ページではh1見出しの帯や下線の大きさも違います。
ご教授よろしくお願いいたします。2015/11/26 12:48 PM #57612mazi
参加者お世話になります。
背景が黄色、文字が黒のボタンを作成したくいろいろやってますが、期待したものができません。ショートコードプラグインを購入したので、フォント装飾用ショートコードを利用しましたが、ボタンのようにフォント周囲に余白をつけたいのですが、それはできませんでした。
表記は以下のようにしました。
margin=5 margin=”5″ margin=”5px” margin=5px逆にclass=”btn としてしまうと文字が白一色で、背景を黄色にすると文字がわかりずらくなります。
お手数ですが、アドバイスをお願いいたします。
 - 
		投稿者投稿
 
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 
