DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

使用していないNoto+Serif+JPフォントが読み込まれてしまう

ホーム フォーラム ご要望 使用していないNoto+Serif+JPフォントが読み込まれてしまう

  • このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にtatsuにより5年、 1ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #333845
    tatsu
    参加者

    お世話になっております。
    表題の通りなのですが、テーマ設定で「規定のフォントを使用する」としているのに、Noto+Serif+JPフォントが読み込まれてしまっているようです。
    Webフォントを使用しない場合は、Noto+Serif+JPフォントを読み込まないように対応していただきたいというのが要望となります。(規定フォントを使用するにしていても、どこかで使用していたりするのでしょうか?)

    使用しているテーマはfresco 2.4.2.4です。Blockエディタを使用して利用させていただいています。

    補足:上記フォントは、Header内で、id=”wp-editor-font-css”で読み込まれているようです。
    貴社サイト(https://digipress.info/)でも、上記CSSが読み込まれていることが確認できました。
    添付ファイルは、Google Speed Testにおける、使用していないCSSを削除するべきという指摘のキャプチャとなります。

    添付ファイル:
    添付ファイルを開くにはログインしてください。
    #333869
    DigiPress サポート
    キーマスター

    ブロックエディターのみにロードされるべきCSSがフロントエンドにも適用されてしまっていたため、この影響によりWordPressから該当のWebフォントのメタタグが自動挿入されてしまっておりました。

    これは「DigiPress Ex- Blocks/Blocks Free」プラグインの影響によるものですので、次回アップデートにて修正致します。

    恐れ入りますが今しばらくお待ち下さい。

    #333892
    tatsu
    参加者

    ご回答と対応のご検討ありがとうございます。
    情報共有ですが、試しにwp-editor-fontを読み込ませないようにしてみたところ、Blockプラグインで利用できるブログカードの表示が崩れてしまう現象が確認できました。
    ご対応の際は、ブログカードの表示に影響がないか、念のためご確認いただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    #333905
    DigiPress サポート
    キーマスター

    先程アップデートした最新版(0.8.9.1 / Free : 0.8.5.1)にて修正しました。
    お手数ですがアップデートしてご対応ください。

    #333954
    tatsu
    参加者

    迅速なご対応ありがとうございます。
    早速アップデートさせていただき、解消が確認できました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。