DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

段落ブロックの途中で「Delete」キーを押した動作について

ホーム フォーラム ご要望 段落ブロックの途中で「Delete」キーを押した動作について

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #352024
    伊藤真穂
    参加者

    Fancie NOTE – Business Editionを使用しています。
    Macです。

    ブロックエディタになってからずっと気になっていたのですが、記事を入力している最中にキーボードのDeleteキーをおすと、その前のブロックに飛びます。

    例えば、

    「見出し」(見出しブロック)

    「本文のブロック」(段落)

    という形になっていたとして、「本文のブロック」の「ク」の後ろでDeleteを押します。
    すると、

    「見出し本文のブロック」

    となって、

    段落の文章がまるっと見出しの後ろに移動してしまいます。

    そのため、ブロック内で文字を修正することができずに、記事制作が手間です。

    これは何か設定があるのでしょうか?
    WindowsでいうBSキーがMacにはないので、Windowsでの動作は確認しておりません。

    #352050
    DigiPress サポート
    キーマスター

    ブロックエディタはWordPress 5.0から搭載されたコア機能であり、DigiPressの独自機能ではありませんので根本的にテーマの問題ではなく、サポートいたしかねます。

    「見出しブロック」
    「段落ブロック」

    の並びで段落ブロック内のテキストの最後に delete キーを押しても直前の文字が削除されるだけであり、該当の事象は確認できません。

    ご利用のキーボードの配列設定や何らかのプラグインの影響でないかお確かめください。

    特に、テーマを変更(DigiPress以外に)しても問題が発生する場合は、明らかにテーマの問題ではありませんので、まずは要因の切り分けを行ってください。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。