- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2015/12/10 10:25 AM #59444bggs 参加者アクセス解析コード設定もしくはHTMLヘッダー設定の<head>内に、googleアナリティクスのトラッキングコードを設置しているのですが、データが反映されておりません。 
 google tag assistantの拡張機能では設置が確認できませんでしたが、
 http://atomii.com/gaget.php ←のサイトでは設置が確認できました。正確に言うと、データは海外からのスパムアクセスは反映されますが、それ以外のアクセスが反映されておりません。 またgoogleに問い合わせたところ、やはりテーマのほうの問題ではないか?ということでしたので、このトピックを書かせていただきました。 
 テーマの方で不具合はありますでしょうか?ご確認のほどよろしくお願いいたします。2015/12/10 11:27 AM #59462bggs 参加者訂正:MAGJAM 1.0.0.8→MAGJAM 1.1.0.8 
 です。失礼しました。2015/12/10 11:33 AM #59463DigiPress サポート キーマスター状況が分かりませんので対象サイトのURLを提示してください。 2015/12/10 2:05 PM #59475bggs 参加者こちらのwebサイトになります。 
 →https://re-akita.jp2015/12/10 4:37 PM #59524DigiPress サポート キーマスター対象サイトでは以下のJavascriptエラーが発生しています。 re-akita.jp/:149 Uncaught SyntaxError: missing ) after argument listping:1 指定されたURLは、アプリケーションの設定で許可されていません。: 指定されたURLの中にアプリの設定で認められないものが含まれています。ウェブサイトまたはキャンバスのURLと一致しているか、ドメインがアプリのドメインのサブドメインである必要があります。 エラー発生箇所の149行目は以下です。 ga('set', 'dimension1', '<?php the_author_meta('nickname'); ?>');Javascriptのコード(テキスト)にPHPを混入させていることが原因です。 
 JavascriptにPHPを挿入して実行することはできません。2015/12/11 10:22 AM #59634DigiPress サポート キーマスターgoogleアナリティクスのトラッキングコードで、カスタムディメンションの追加で 
 JavascriptにPHPを挿入して実行することはできないということですが、
 → http://www.e-agency.co.jp/column/customdimension_wordpress.html
 → http://empty-of-mind.hateblo.jp/entry/2015/10/14/023951
 のように、カスタムディメンションで複数人の著者のアクセス解析をしたいと考えており、MAGJAMのテーマではできないということでしょうか?
 カスタムディメンションは最大20まで作れますが、それ以上の著者数を想定しているので、上記記事のような手法を使いたかったのですが。MAGJAM云々ではなく、PHPのセキュリティ上、ユーザーが入力可能なフォームの内容をPHPとして実行することは根本的に不可能です。 
 単にテキスト(html,javascript,css等)データとして解釈されるのみです。掲載されている内容は、PHPファイル(*.php)に直接トラッキングコードを記述しているものであり、フォームからの入力値をPHPとして実行させるようなものではありません。 PHPを実行させるのであれば、テーマファイルをご自身にて直接編集し、対象のPHPコードを埋め込んで下さい。 
 ただし、この場合はテーマのアップデート時には毎回リセットされるため、その都度記述し直す必要があります。無理やり行うとすれば、予め登録しておいたPHPをショートコードで実行できる以下のプラグインを利用し、テーマが提供するウィジェットスペース(例えばフッター)にこのプラグインで作成したショートコードを記述したテキストウィジェットを追加するなどしてください。 2015/12/13 9:13 AM #59853bggs 参加者かしこまりました。ありがとうございました! 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
