DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

枠(ボックス)が不自然

ホーム フォーラム 設定・不具合関連 枠(ボックス)が不自然

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #81744
    岩田
    参加者

    以前、この記事でリストの改行がとお答えいただきました。

    ボックス使用時の無駄な空白を消したい

    しかし、普通のテキストでもなるのです。

    しかも、同じテキストのみなのに、
    明らかに違いが出ています。

    これは不具合ではないでしょうか?

    修正方法を教えていただきたいです。

    添付ファイル:
    添付ファイルを開くにはログインしてください。
    #82023
    DigiPress サポート
    キーマスター

    しかし、普通のテキストでもなるのです。
    しかも、同じテキストのみなのに、明らかに違いが出ています。
    これは不具合ではないでしょうか?

    以下トピックで回答致しました通り、pタグの下部パディング(40px) です。
    https://digipress.info/forums/topic/78715/#post-78716

    WordPressには自動整形機能があり、投稿画面(エディタ)で1回改行した場合は 改行タグ(br)が自動的に挿入され、2回以上改行を行った場合は、段落タグ(p)で自動的に括られます。

    これにより、HTMLタグを十分理解しているか否かに関わらず、ユーザーはWebページで表示される文章の改行のためのHTMLタグを毎度意識することなく文章作成に集中できる仕組みになっています。

    しかし、このWordPressの自動整形機能が時には意図しないHTMLタグ構成になり、結果として期待するレイアウトにならない場合があります。

    このWordPressの自動整形機能の特性をよく理解した上で、改行を含む文章には、最終的にその文章ブロックは必ずpタグで括られるということをご理解ください。

    この自動整形機能が不要であれば、投稿オプション(記事単位で指定可)、またはDigiPressの「詳細設定」→「サイト一般動作設定」→「標準化設定」にて、 “WordPressの自動整形機能を無効にする” にチェックをしてください。

    ただし、その場合はWebページ上で改行や段落をあらわすには、必ずエディタ上で意図的に改行タグ(br)または段落タグ(p)を必要に応じてご自身で挿入してください。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。