- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後ににより8年前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
タグ: magjam
Google Tag Managerを、MAGJAMに設置しようとしているのですが、<body>タグの入ったファイル名が分かりません。<body>タグの入ったファイル名を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿を編集できないようなので、追加で投稿します。
MAGJAMのファイル index.php内に、<body>タグがあるのを見つけました。Google Tag Managerの<script>セクションは<head>タグ内に配置し、<noscript>セクションを、index.php内の<body>タグのオープニングエレメントの下に貼り付ける予定でおります。
この設定方法で何か問題ございますでしょうか?
よろしくお願い致します。
テーマファイルを直接編集するのではなく、「詳細設定」→「アクセス解析コード設定」に貼り付けてください。
※head内、bodyタグ直下である必要はありません。
お返事ありがとうございます。これまでは、「詳細設定」→「アクセス解析コード設定」にGoogle Analyticsの解析コードを配置していたのですが、Google Tag Managerを使いたいと思い、今回の質問を致しました。
Googleのヘルプページには、タグマネージャを使う場合は、<head>タグと<body>タグ内に挿入してくださいとの説明があります。
https://support.google.com/tagmanager/answer/6103696?hl=ja&ref_topic=3441530
DigiPressさんのテーマを使用する場合は、Google Tag Managerを使うことは推奨しないということでしょうか?
繰り返しになりますが、要は単純にHTMLタグとスクリプトが解釈されれば問題はないため、scriptタグであろうがnoscriptタグであろうが、body内であれば問題ありません。
head内、bodyタグ開始直後でないと動作しないというわけではありません。
「アクセス解析コード設定」に指定されたテキストは、すべて</body>
の前に挿入されます。
ここには、Google Analyticsなどの解析コードを1つしか設置できない、などの制限も一切ありません。
head内に定義する必要がある場合(metaタグ、linkタグなど)は、「HTMLヘッダー設定」の「<head>~</head>内のユーザー定義」に指定してください。
お返事ありがとうございます。
添付したGoogleのヘルプには、Tag Managerの場合は、最適な結果を得るためには、<head>タグのできるだけ開始タグの近くに設置してくださいとの説明があります。また、<noscript>の部分は、開始タグ<body>の直後にと明確に指定があります。
おっしゃる通り、単純に全てのHTMLタグとスクリプトが読み込まれれば(解釈されれば)問題なく動作すると思いますが、Tag Managerを利用するのは全てのHTMLタグとスクリプトが読み込まれる前から様々なトラッキングなどをできることが特徴だと認識しています。そのため、Tag Managerを使用する場合は、最適な結果を得たいと考えています。そのため、Googleのヘルプにもわざわざ始タグ<body>の直後にと明確に指定されていると理解しております。
<body>タグ内に挿入するトラッキングや他のコードを複数入れたいという意図で質問したのではございません。現時点では、おっしゃるような設定・使い方をしております。