DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

DigiPress サポートの返信 ( 120 )

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1,786 - 1,800件目 (全2,235件中)
  • 投稿者
    投稿
  • DigiPress サポート
    キーマスター
    確認すると、デフォルトのカラー(白)に戻ってしまいます。

    最新版(1.0.2.5)にアップデートしてください。

    すべてのページで「約1分」と表示されてしまいます

    設定画面に注記のとおり、600字で1分換算です。

    返信先: 【GRAPHIE】お知らせ一覧について #39137
    DigiPress サポート
    キーマスター

    カスタム投稿タイプはWordPressの「投稿」でも「固定ページ」のどちらでもない専用の投稿タイプです。

    テーマに組み込まれている「お知らせ」用カスタム投稿タイプは、その用途としても余計な装飾や「概要」含め情報は不要ですので必要最小限の表示となります。
    これは仕様です。

    http://demo.dptheme.net/dp9/news/

    DigiPress サポート
    キーマスター

    該当ウィジェットにてカテゴリー名を表示することはできません。
    ※あらゆる情報を表示させた場合、物理的にもデザイン上もぐちゃぐちゃになり見難くなるため、表示コンテンツは限定しています。

    「DP-最近の投稿」ウィジェットにて対象カテゴリを指定してウィジェットを複数追加するなどしてご対応ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    トップページは固定コンテンツのみを表示するために、WordPressで任意の固定ページへの転送指定は行わないで下さい。

    DigiPressの設定でトップページ上部コンテンツは非表示にし、コンテナエリア上部またはメインコンテンツ下部ウィジェットエリアを利用してテキストウィジェット等で任意コンテンツのみを表示してください。

    詳細は「よくある質問」の以下項を今一度お読み下さい。

    https://digipress.info/manual/f-a-q/#WordPress

    DigiPress サポート
    キーマスター

    テーマを初めて使う場合や、ウィジェット画面を開いてサイドバーにウィジェットを1度も登録したことがない場合は、テーマ側で既定のコンテンツを表示します。

    「条件分岐で、モバイルでサイドバーをすべて非表示にした」とありますが、GRAPHIEとMAGJAMはモバイルでは専用テーマで表示されるため、そもそもモバイルの条件分岐(is_mobile_dp)など行う必要がありませんので外してください。

    サイドバーのウィジェットはPCテーマのみです。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    最新版(1.0.6.2)にアップデートしてください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    キャプチャだけでは解析できませんので対象URLをご提示ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    最新版(1.0.6.2)にてクライアントサイドからサーバーサイドで逐一クエリの応答を解析して表示するよう修正しました。

    従来のYahoo!のAPIを利用するクライアントサイドでのAjaxによる取得は、API側からリクエストを拒否するようになったため、環境(PC、ネットワーク、ブラウザ)によってはFeedlyの購読者数取得のためのクエリを解析できず数値が表示されない状態となっています。
    ※弊社環境では従来アクセスしていたブラウザではキャッシュが生きているためか現在も問題なく表示される状況。

    適当に検証しているわけではありません。

    お伝えした通り、これはアップデートによって引き起こされたテーマ側に起因する不具合ではなく、Yahoo!PipesのAPIがあるタイミングで該当のクエリを拒否するようになった時点から環境によってご連絡いただいた状況が発生するようになっています。

    これは外部APIの作法に依存する問題であり、テーマの処理やアップデートに起因する現象ではありません。

    今回に限らず、他に外部APIを利用している機能については、その仕様や動作に依存するため今後もテーマ側で利用できなくなる(機能の排除)、または代替の方法が必要となるケースがあることを予めご承知おきください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    デモサイトでは最新(1.0.6.1)を適用しておりますが、問題なく表示されております。
    ※1.0.5.9ではFeedlyの購読者数の取得に関する処理については何も変更しておりません。

    http://demo.dptheme.net/dp10/2008/02/27/post-1463/

    Javascriptで何かエラーが発生していないかご確認ください。

    トラブルシューティング

    DigiPress サポート
    キーマスター

    次回アップデート時に拡張致します。

    返信先: スタイルが無効 #38526
    DigiPress サポート
    キーマスター

    DigiPressがインストールされると、/wp-content/uploads/digipress/[テーマ名] にフォルダをテーマが自動的に作ります。
    ※COLORSであれば /wp-content/uploads/digipress/colors

    更にその配下に “background”, “title”, “header”, “css”フォルダを作成し、DigiPress管理画面からアップロードしたイメージファイルとビジュアル設定の内容をまとめたCSSは設定保存時にそれらのフォルダに生成されます。

    まずはこれらのフォルダが作成できているか確認し、設定保存後にcssフォルダに “visual-custom.css” があるか確認してください。

    これがない場合は上記のフォルダを手動で作成後、全フォルダのパーミッションを 777に書き換えてPHPからファイルの作成が可能な状態にしてください。

    また、[サイトURL]/wp-content/theme/dp-colors/css/pc.css 自体に直接アクセスしてCSSが表示されるかお確かめください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    最新版(1.0.1.7)にて修正しました。
    お手数ですがアップデートしてご対応ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    COLORSのモバイルテーマではヘッダー画像上にタイトル等を表示する仕様にはなっておりません。
    ご了承ください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    日付の書式はWordPressの日付フォーマット設定にて指定してください。

    DigiPress サポート
    キーマスター

    このページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。

15件の投稿を表示中 - 1,786 - 1,800件目 (全2,235件中)