フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DigiPress サポート
キーマスターデモサイトは常に最新バージョンに更新されますが、特に問題は見受けられません。
https://demo.dptheme.net/dp14/
「表示されない」という情報のみでは調査や要因の把握が全くできませんので、必ず対象サイトのURLを明記してください。
DigiPress サポート
キーマスター状況の説明のみではこちらでも判断ができませんので、必ず対象ページのURLをご提示ください。
同じ設定内容でも記事ごとで設定の反映が異なる場合は、大抵はキャッシュが原因です。
サーバーキャッシュ、またはキャッシュ系のプラグインを使用している場合は、それらの設定を見直し、キャッシュをクリアしてください。
なお、キャッシュ系のプラグインはWordPressを利用する上でその機能や設定に対する十分な理解なしには利用しないことを強く推奨しています。
DigiPress サポート
キーマスターfrescoにはヘッダーエリアのスライダーの表示対象として、アップロードした「ヘッダー画像」を対象にするオプションはありません。
スライダーの場合は、あくまでスライダー用のスライド画像(または動画)を最大5枚まで指定します。
つまり、ヘッダーコンテンツがヘッダー画像(静止画)かスライダーのどちらかによって、それぞれ独立してコンテンツ(画像、表示テキスト)を指定する必要があります。
DigiPress サポート
キーマスターウィジェットエリアの文字通り、トップページのヘッダーコンテンツが「ヘッダー画像」である場合は「トップページヘッダー画像上」ウィジェットエリアは有効です。
スライダーの場合は スライドごとでタイトル、概要、リンクボタンのみが各スライドのコンテンツです。
※スライダーというの性質上、ウィジェットエリアは存在しません。DigiPress サポート
キーマスターアップデートいたしました。
DigiPress サポート
キーマスターシェア数の表示不具合の件、ご迷惑おかけいたしまして申し訳ありません。
本件は、これまで Pocket の保存数を JavaScript で取得するために用いていた YQL サービス(http://query.yahooapis.com)が、 2019年1月3日にサービスが終了してしまったことによる影響です。
On Jan. 3, 2019, YQL service at https://t.co/g4W9RhdMLk will be retired. YQL based services that use https://t.co/g4W9RhdMLk, including users of https://t.co/5IkUaEykdl, will no longer operate. Yahoo Weather API users see the tweet below for info about continuing your service.
— Y! Developer Network (@ydn) 2018年12月31日
Pocket の場合、保存数を取得するための API が提供されていないため、公式のシェアボタン(HTML)のコードを JavaScript からダウンロードし解析しています。
しかし、JavaScript(クライアントサイドのブラウザ) から外部のリソース(HTML)を直接読み込むことはブラウザのクロスドメイン制約にかかるため、これを回避するために、代わりに query.yahooapis.com へクエリを送信して解析させた結果を取得していましたが、query.yahooapis.com のサービスが廃止されてしまったため、Pocket の保存数に関してはサーバーサイド(PHP)で取得、保持(一定時間キャッシュ)するよう、現在、全テーマにて修正を行っております。
恐れ入りますが、アップデートまではシェア数を表示しないように(【詳細設定】→【サイト一般動作設定】→【標準化設定】から、”SNSアイコン(ボタン)のみを表示し、シェア数は表示しない” にチェック)してご対応ください。
●参考:SNSシェア数表示を無効にして軽量化
https://digipress.info/members/expert-customize/tuning-for-optimization/#SNSDigiPress サポート
キーマスター添付画像 demo-1.jpg のようには既に表示される仕様では無くなったと言う認識で問題無いでしょうか?
ご認識の通りで問題ありません。
ただし、今後もテーブルショートコードに限らず全てのショートコードによる表示について、より汎用性の高い手法や最適なレスポンシブ表示スタイルがあると判断した場合は、その都度スタイリングの仕様が変更される可能性があることをご了承いただければと存じます。
DigiPress サポート
キーマスター対象のサイトを確認しましたが、「オリジナルスタイルシート設定」に追加されている以下のCSSが原因です。
.scroll{ overflow: auto; white-space: nowrap; }
ページがスクロールされると、ヘッダーバーには
.scroll
というセレクタが挿入されますが、このトリガー用のセレクタに対して上記のスタイリングをしていしまっていることが原因です。DigiPress サポート
キーマスター以下「よくある質問」をお読みください。
【カスタマイズ中のエラー】
↓
【カスタマイズして設定を保存しようとすると、403 Error が発生して保存できません。】DigiPress サポート
キーマスター「DP Ex – Shortcodes」からのテーブルショートコードでは、列数の多いテーブルの表示にも対応できるよう、テーブルの横幅がオーバーフローした際は、テーブルだけが横スクロールして確認できる仕様に変更されています。
※「Shortcodes for DigiPress」では列数の多いテーブル表示には対応できません。表示幅を固定したい場合は、tablerow および tablecell ショートコードに width パラメータで幅を指定してください。
tablerow / tablecell 指定可能パラメータ
https://digipress.info/manual/shortcode-list/12/#tablerow
https://digipress.info/manual/shortcode-list/12/#tablecellDigiPress サポート
キーマスターWordPress 5.0 (Gutenberg) での不具合の件ですが、お手数ですが、プラグインを最新版(1.0.0.8)にアップデートしてご対応いただけますでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスターデモサイトは常に最新版を適用していますが、デモサイトでは特に問題は見受けられません。
https://demo.dptheme.net/dp7/category/category1/
詳細が分かりませんので確認が必要な場合は必ず対象ページのURLをご提示ください。
DigiPress サポート
キーマスターなお、“SNSアイコン(ボタン)のみを表示し、シェア数は表示しない” オプション をチェックした場合も、SNS関連のDNSプリフェッチ用のlinkタグについては出力されません。
DigiPress サポート
キーマスター最新版(1.4.0.0)にて拡張、修正いたしました。
DigiPress サポート
キーマスターこのページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。
-
投稿者投稿