フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DigiPress サポートキーマスター
wp-config.phpの WP_DEBUG を true にしてデバッグモードを有効にし、表示されたPHPの警告等のメッセージをご連絡いただけますでしょうか。
● WP_DEBUGについて:
http://wpcj.net/849DigiPress サポートキーマスターWindows版のSafariは、Appleがすでに開発を終了しており、現在1パーセント台までシェアが低下しているInternet Explorer 9よりも、Windows版のSafariはさらに比べ物にならないくらい圧倒的にシェアが少なく、このようなあまりにマイナーなレガシーブラウザに対しては、サポートする予定はありません。
※最新のSafari(9.0)自体のシェアも全体の1.5%程度です。DigiPress サポートキーマスタートップページに指定されている固定ページですが、本来固定ページのID(38)がセットされる箇所が抜けています。
本来表示されるべきソース : <article id="page-38"... > 実際のトッページのソース : <article id="page-"... >
このことから、詳細設定の設定が正常に保存できていない可能性があります。
お手数ですが、確認のため別の固定ページを選択した場合はいかがでしょうか。設定保存後、「任意の固定ページを表示する」オプションのページ対象が、変更した固定ページのタイトルで表示されているかお確かめ下さい。
DigiPress サポートキーマスターソースを確認する限り、表示されているようです。
表示している固定ページ自体のURLは何でしょうか。添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポートキーマスター詳細が分かりませんので対象サイトのURLをご提示ください。
DigiPress サポートキーマスターテーマ規定のCSSを変更する必要がありますので、「オリジナルスタイルシート設定」 に各マーカー用セレクタについて、ご提示されたURLに記載のCSSを参考にご自身にてCSSを作成してください。
●DigiPressマーカー用セレクタ一覧:
●オプションにない箇所のカスタマイズ:
例:
.mk-blue{ color:#333; background:linear-gradient(transparent 70%,#87cefa 70%); }
など。
DigiPress サポートキーマスターショートコードとは、具体的にどのようなものでしょうか。
DigiPressテーマとは関係のないプラグインなど、お客様側でWordPressに組み込まれた何らかの機能に対するサポートは致しかねますのでご了承ください。なお、「Shortcodes for DigiPress」プラグインにはテキストマーカー用のショートコードはありません。
DigiPress サポートキーマスター詳細が確認できませんので、対象ページのURLをご提示ください。
DigiPress サポートキーマスターJavascriptが動作しない、ということですので、何らかのJavascriptエラーが発生していることが原因です。
ログイン中で発生するということは、ログイン中のブラウザでのみロードしている何らか(プラグイン?)のスクリプトが原因である可能性があります。
まずは以下のトラブルシューティングの要領で、Javascriptのエラーをお調べいただき、原因を絞り込んでください。
DigiPress サポートキーマスターやはりコメント欄がiPhone6では表示できない
iPhone 6とのことですが、iOSのバージョンはいくつでしょうか(筐体よりもOSに依存すると思われます)。
以下デモサイトを iPhone 6, iOS 9.3.2で確認しましたが、問題なくコメント欄は表示されています。DigiPress サポートキーマスター現時点でのWordPressは、SSL接続か否かを予め判別して最適化を行わないため、DigiPressでは、画像リソースやCSS、Javascriptなど、外部リソースについては事前にSSL接続であるかを判別し、SSL化されている場合は、すべて https としてURLを生成します。
これには、WordPressの is_ssl というSSL接続を判定する関数で振り分けているのですが、念のためSSL
にてDigiPressテーマの表示を確認しましたが、問題なく https でのロードが確認できています。theme/dp-colors/css/fonts/〜
恐らく、NotoSans CJK JPフォントのことだと思われますが、これについても常時SSLの環境であれば、問題はありません。
常時SSLとのことですが、HTTP接続とHTTPS接続の両方で接続可能な状態ではないでしょうか。
また、管理画面は非SSLである場合も is_ssl 関数の結果が、管理画面上での接続状態(非SSL)と外部サイトの接続状態(SSL)で異なってしまうため、mixコンテンツのエラーが発生する可能性があります。今一度、非SSL→SSLにリダイレクトするか、管理画面も常時SSLであるかをお確かめ下さい。
※管理画面はSSLで接続している状態で、DigiPressの設定を保存してください。DigiPress サポートキーマスターオンラインドキュメントをご参照ください。
DigiPress サポートキーマスターこのページは、購入者限定のコンテンツです。閲覧するには、提供中のプロダクトをご購入いただく必要がございます。
DigiPress サポートキーマスター新着記事一覧を表示するショートコード(recentposts)は、「Shortcodes for DigiPress」専用ではなく、テーマに標準で組み込まれているものです。
https://digipress.info/manual/shortcode-list/9/
このショートコードにはカテゴリーを表示するオプションはありません。
DigiPress サポートキーマスターソースからスライダーのモードを「fade」に変更してローカルでチェックしましたが、問題なくフェード表示されています。
まずはプラグインをすべて無効にするなどして要因を切り分けてください。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。 -
投稿者投稿