DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

ライセンス形態の移行にともなうテーマの扱いについて

ホーム フォーラム ご要望 ライセンス形態の移行にともなうテーマの扱いについて

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13635
    elpla_Beginner
    参加者

    お世話になっております。
    先日はelplanoのショートコードに関してお知らせ頂きまして誠にありがとうございました。

    さて、この度の「ライセンス形態の移行にともなうテーマの扱いについて」ですが、新テーマへのアップデートを完了しないと既存テーマの使用は出来なくなるのでしょうか?
    かなりカスタマイズを施しておりまして、新テーマへのアップデートは避けたいと思っております。

    既存の操作マニュアルのページも見られなくなるとの事ですが、7月11日以前にテーマを購入している場合は例外的に新テーマへアップデートをしなくても動作保証して頂ける方向でかつ操作マニュアル等のページの閲覧も許可して頂けますと幸いに存じます。

    よく内容を理解していないままに投稿します事をお詫び申し上げます。
    お時間ある時で構いませんので詳細を含めご回答頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。

    #13880
    DigiPress サポート
    キーマスター

    最新版のテーマは、これまでのテーマと製品ラインが異なるわけではなく、販売上の新しいライセンス管理システムの導入に伴う機能拡張を含めて、あくまでこれまで行ってきたアップデートの流れの一環です。

    従いまして、過去バージョンに対する動作保証ということではなく、不具合や機能拡張はそもそもアップデートでこれまでも対応してきているものですので現行の「el plano」としてのサポートを行うことが従来からの基本です。

    今回の新ライセンス対応のバージョンに限らず、個別環境においてアップデートができない理由がある場合はこれまでもアップデートをされていなかったと思いますので、旧バージョンのみで発生していたバグや表示上の不具合はこれまで通り最新版にアップデートしていただくことが基本です。

    テーマファイルを直接編集されているということはこれらではカバーしきれないレベルの要件があったことが想定されますが、CSSのカスタマイズ(オリジナルスタイルシート設定)やテーマオプション機能、ウィジェットエリアの活用でかなりの範囲はテーマを直接編集せずともテーマカスタマイズは可能ですのでこれらで対応できるものであれば既存機能でカバーしてください。

    なお、以前のユーザーズサイトの主要コンテンツはこちらのサイトにすべて移行していますので、従来のユーザーズサイトでないと閲覧できないコンテンツなどはございません。
    ※アップデート履歴除く。

    こちらのサイトのドキュメントを参照してください。
    ※個別アカウントのログインのみで閲覧できますので以前の2段階認証のユーザーズサイトよりもむしろアクセスはしやすくなっています。

    #13960
    elpla_Beginner
    参加者

    お世話になっております。
    このたびは詳細にご返信頂きまして誠にありがとうございます。
    おかげさまで内容を理解する事が出来ました。
    貴重なお時間を拝借致しました事お詫び申し上げます。
    また、ありがとうございました。
    今後もよろしくお願いします。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。