フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DigiPress サポート
キーマスターiOS(Mobile Safari)のバグにより、固定背景(
position:fixed
)がある要素以前のアンカーが反応しません。
これを回避するには、固定背景がある要素(この場合は【A】のカラムブロック)より前にあるアンカー(ボタンリンク)要素を含む(子に持つ)一番外側の親ラッパー(この場合は【B】など【A】と兄弟レベルのブロック要素)のブロックの「位置/変形」オプションにて、位置を “Relative” にし、設定パネルから位置と z-index を指定してください。もしくは、固定背景がある要素の背景画像または動画の固定位置を解除してください。
なお、具体的なURLやサポートに必要な詳細情報を開示できない場合はフォーラムではなく通常のサポートフォームから個別にお問い合わせください。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスターテーマオプションからトップページコンテンツを任意の固定ページの本文(ブロック)を表示するか、再利用コンテンツ機能で作成したコンテンツ(ブロック)を再利用コンテンツウィジェットでウィジェットエリアに表示してください。
DigiPress サポート
キーマスター高度なヒーローヘッダーのようなコンテンツを表示するには、「DigiPress Ex – Blocks Free」または「DigiPress Ex -Blocks」プラグインの「メディアカバー」または「高度な見出しブロック」などをうまく活用してください。
※従来のパララックスコンテンツウィジェットを利用するよりも全てにおいて柔軟で高い自由度を提供します。●メディアカバーブロック
●高度な見出しブロック
●「メディアカバー」ブロック使用例(デモサイト)
https://skin.dpthemes.net/genique1/
https://skin.dpthemes.net/genique6/「再利用コンテンツ」としてこれらのブロックを使ったコンテンツを個別に作成しておき、ウィジェット画面にて「再利用コンテンツ」ウィジェットを任意のエリアに追加して、作成済みの再利用コンテンツを選択することでウィジェットエリアに独自のブロックコンテンツを表示します。
●再利用コンテンツ
DigiPress サポート
キーマスタープラグインを最新版(1.5.3.6)にアップデートしてください。
DigiPress サポート
キーマスターテーマが最新版であるか確認してください。
また、ブラウザのキャッシュを更新してください。DigiPress サポート
キーマスター具体的にどのようなショートコードをどこに表示しているのでしょうか。
実際のショートコードを提示してください。DigiPress サポート
キーマスター記事内のウィジェットの表示対象を投稿と固定ページに限定していた仕様を撤廃しました。
テーマを最新版(2.3.0.6)にアップデートしてください。DigiPress サポート
キーマスター改めてアップデートを実行してください。
DigiPress サポート
キーマスター本日テーマを更新しましたので、最新版(2.5.4.8)にアップデートしてご対応いただけますでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスターWordPress 6.7より、翻訳ファイルの読み込み方法に変更があり、従来の方法では翻訳されなくなりました。
恐れ入りますが、現在全テーマの修正を行っており、近日中のアップデートにて対応するまで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。DigiPress サポート
キーマスターテーマについては、最新版(1.3.7.2)にアップデートしていただけますでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスター> トップページ以外のページ最下部に以下のようなエラーコード
まずは「詳細設定」にてそのまま設定を保存し直してください。
> ウィジェットについてはいったん不具合箇所の削除は成功しましたが、新たに追加したものが何度やり直して更新しても反映されず、さらに消えてします。
これはショートコードとは関係なく、他のウィジェットでも追加や更新ができない場合、ウィジェット画面にて何らかのJavaScriptエラー、またはシステム側の不具合(メモリ不足等)が発生している可能性があります。
その場合はテーマや該当プラグインとは直接関係がないため、こちらではサポートができません。一旦すべてのプラグインを停止したり、ブラウザのコンソールでエラー内容と発生元を確認する、サーバー環境(前提動作環境を満たすか、最大使用メモリ、設定ミス等)の見直しを行ってください。
DigiPress サポート
キーマスター同プラグインの他のショートコードは表示されるのでしょうか。
プラグインの認証解除 → プラグイン無効化 → 有効化 → 再認証を行って改めてご確認ください。また、「DP-カスタムテキスト」ウィジェットを利用されていますが、一度標準の「カスタムHTML」ウィジェットに変更してみてください。
DigiPress サポート
キーマスター「よくある質問」にも記載しておりますが、表示有無に関わらず、WordPressには投稿済みの記事が少なくとも1記事以上はある状態にしておいてください。
https://digipress.info/manual/f-a-q/
【トップページ関連】
→「トップページに「404 お探しのページは見つかりませんでした」と表示されます。」DigiPress サポート
キーマスターアップデートにて対応しますが、テーマオプションの設定更新が年単位でしばらく行われておらず、現行のテーマに則していない状態の可能性があります。
「詳細設定」にて設定をそのまま保存し直すか、「詳細設定」→「トップページ表示設定」→「トップページの下部コンテンツ表示設定」の “Twitterのツイート数を表示(*)” のチェックをオン、オフをし直して保存してください。
-
投稿者投稿