フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
DigiPress サポート
キーマスタースマートフォンは各ディスプレイサイズやテキストの表示サイズの設定により、どのように見えるかは千差万別ですが、スマートフォンという限られた表示幅で縦書きをオーバーフローせず(限られた表示幅)に表示することを留意すると、表示幅を超えるようなHTMLの構造であれば、当然オーバーフローします。
例えば以下のように構成した場合は、オーバーフローしません。
<div class="serif">野菜づくりには土と水がとても重要です。<br /> でも、もっと大事なことは野菜を大事に育てている人がいるということ。<br /> 大果では「安心と安全は人からはじまる」をコンセプトに<br />野菜の元気を みなさまにお届けいたします。</div>
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスター対象サイトでは、現在縦書きが有効になっている箇所がないため、実際の状況を確認できませんが、デモサイトの環境で確認したところでは、正常です。
確認のため、改めて該当箇所を縦書きにした状態にしてください。
添付ファイル:
添付ファイルを開くにはログインしてください。DigiPress サポート
キーマスター任意のウィジェットを特定のページのみに限定して表示する場合は、以下を参考に設定をしてください。
DigiPress サポート
キーマスターSafariのバージョン(11.1.2)が2年以上前の状態であり、あまりに古すぎます。
DigiPressテーマの対象バージョンは、常に現行のバージョンより2世代前のバージョン以降の動作を前提としています。
※Safariの最新バージョンは14.0.1DigiPress サポート
キーマスター最新版(2.1.9.2)にアップデートしていただけますでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスター該当箇所はLuminousの共通タイトルのアクセントデザインであり、アイコンではなくCSSで装飾している程度のものです。
このアクセント部分をカスタマイズするオプションはありません。DigiPress サポート
キーマスター詳細がわかりません。
添付画像を圧縮して再度アップロードするか、対象テーマ、具体的な対象箇所を明記してください。DigiPress サポート
キーマスター対象のカスタム投稿タイプとは、テーマに組み込みの「お知らせ」専用カスタム投稿タイプのことでしょうか。
ご自身で追加された任意のカスタム投稿タイプのことでしょうか。テーマのデータベースキャッシュ機能が有効の場合は、一度キャッシュをクリアしていただけますでしょうか。
https://digipress.info/functions/acceleration/database-caching/
DigiPress サポート
キーマスター最新版(2.3.3.0)にアップデートしてご対応いただけますでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスター最新版(1.0.2.4)にアップデートしてご対応いただけますでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスターモバイルテーマを無効にする必要はありません。
モバイル用のウィジェットエリアにパララックスコンテンツウィジェットを追加してください。なお、レスポンシブ表示(PCテーマ)のままにしなければいけない絶対的な理由がない限り、モバイルテーマは無効にしないでください。
スマートフォンでの表示を単純なレスポンシブ対応(PCテーマ)にしてしまうと、処理や出力されるソース構造自体はPCテーマと
同じであるため、モバイル環境では本来不要なリソースを膨大に読み込み、モバイルテーマに比べて圧倒的にパフォーマンスが悪くなります。DigiPress サポート
キーマスターヘッダーエリアとは、トップページのヘッダー画像やスライダーのことでしょうか。
スライダーの場合は、ヘッダー画像上のウィジェットエリアは無効になります。具体的に何をどこまで設定されたのでしょうか。
DigiPress サポート
キーマスターDigiPress サポート
キーマスター該当箇所のフォントは Google Fonts の Satisfy という Web フォントを主要タイトル部分に適用しているものです。
https://fonts.google.com/specimen/Satisfy?query=Satisfy&selection.family=Satisfy&sidebar.open=true
適用方法については、以下をご参照ください。
DigiPress サポート
キーマスターbody.home.floating.pc-theme #header .header_title
セレクタに対して マイナス方向のmargin-top
を調整したCSSを「オリジナルスタイルシート設定」に追加してください。 -
投稿者投稿