DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

[Update] feedlyボタン追加、SNSシェア数取得の高速化など多数改良!

主な機能拡張情報

提供中の全DigiPressテーマの比較的大幅なバージョンアップが行われました。

今回のアップデートでは、アーカイブページで表示できるSNSシェア数の取得処理を非同期で独立して実行させる方法に変更したことにより、表示記事数が多くてもページ表示速度には一切影響を与えず高速な表示が可能となりました。

また、既存ユーザー様よりご要望が比較的多かった記事ページで表示できるSNS連携ボタンに「feedly」のソーシャルボタンを追加しています。

全体的に機能面、デザイン面、レスポンスにおいて最適化が図られました。

主なアップデート内容

(el plano, ESCENA) カテゴリーごとで表示形式を指定できるオプションを追加
capture 2014-04-22 12.14.41
従来、アーカイブの表示形式はすべて共通の1種類の表示スタイルを選ぶのみでしたが、本バージョンより任意のカテゴリーページについて「通常形式(概要または抜粋)」、「ポートフォリオ形式」、「マガジン形式」の表示スタイルから個別に指定できるようになりました。
記事ページのSNS連携ボタンに「feedly」を追加
feedly-btn
feedly-standard
投稿ページと固定ページに表示できる各SNS連携ボタンに「feedly」を追加しました。

スタンダード表示とボックス表示のどちらでも他のSNSボタンのレイアウトが馴染むスタイルでフィードの購読者数を表示できます。
※feedlyはサービスの性質上、記事単位ではなくサイト自体のフィードの購読者数を表示します。

アーカイブページのSNSシェア数取得処理の高速化
sns-share-num
トップページやカテゴリーページなどのアーカイブページにて表示できる「はてなブックマーク数」、「ツイート数」、「Facebookいいね!数」の表示処理をajax化(非同期処理)することで、従来非常にページ表示速度に時間がかかっていた状態を根本的に解消し、アーカイブページの表示を圧倒的に高速化しました。
(el plano, ESCENA) グローバルメニューの検索フォームの表示有無を指定するオプションを追加
floating-menu-search-form
グローバルメニュー右端にある検索フォーム(アイコン)の表示有無を指定できるオプションを追加しました。
(el plano) サムネイル画像をフェードして表示するよう改良
loading
アーカイブページや記事一覧ウィジェットにて記事のサムネイルが表示される場合、画像の読み込み完了後にフェードインして表示されるよう、デザイン面での変更を実施。
(ESCENA以外) テーマ管理画面のデザインを刷新
elplano-admin-panel
DigiPressの管理画面のデザインを、より見やすく最新のWordPress管理画面とマッチするように刷新しました(※ESCENAの管理画面デザインに統一)。
その他多数のバグやCSSの修正、改良を実施
その他、出力ソース(タグ)の正規化、CSSの修正、細かな不具合を多数修正しています。

提供中DigiPressテーマ一覧はこちら

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Feedly
Send to LINE