DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

WordPress MUにも使える便利なコンタクトフォーム用プラグイン7選

WordPressプラグイン紹介

Webサイトを運営する上で欠かせない機能の一つとして、訪問者がサイト管理者への問い合わせをするための窓口となるフォーム機能が挙げられます。

その中でも今回はマルチサイトのWordPressでも利用できるコンタクトフォーム用プラグインをご紹介します。

もちろん、通常のシングルサイトのWordPress用プラグインとしても導入できますので、みなさんのサイトの要件に合ったプラグインがあれば一度お試しください。

Contact Form 7

WordPressのコンタクトフォームといえば誰もが知っているであろうプラグインがこれでしょうか?
なんとこの「Contact Form 7」は、全世界で900万回近くダウンロードされているくらい人気のあるプラグインです。

フォーム用の部品を選んで独自のWordPressショートコードをテキストエリアに貼り付けてHTMLタグでレイアウトを整えるだけでいくつものコンタクトフォームが作成できます。
Contact Form 7

Formidable Forms

テキストボックスやドロップダウン項目などがすべて部品化されていて、それらをドラッグアンドドロップするだけで完璧なコンタクトフォームを自作できる優れたプラグインです。
また、スパム防止用のCAPTCHA(画像認証)機能が標準で用意されているので、セキュリティ対策も万全なフォームが作れます。

HTMLやCSSの組み込みすら必要なく、作成したフォームは任意の記事やページの編集項目、ウィジェットから追加することができます。
Formidable Forms

Gravity Forms

有料ですが40万サイト以上に導入されている人気のプラグイン。
「Formidable Forms」と似ていて、部品化された各フォーム用のテキストボックスやラジオボタン、チェックボックスなどをドラッグアンドドロップしてフォームをつくれるビジュアルエディターが搭載されています。

アンケートなど項目が多いフォームを作りたい場合は、マルチページ化できるだけでなく現在の進行状況を表示することもできます。
その他、合計額の自動計算もできる商品注文用フォームを作成する機能もあります。
Gravity Forms

Jetpack Contact Form

各フォーム用項目のラベルとフォームの種類を選んで簡単にお問い合わせ用フォームが作成できるプラグインです。
記事やページの投稿画面にある挿入項目からフォーム用のショートコードを挿入できます。
Jetpack Contact Form

Contact Widget

マルチサイトのWordPress用に作られたウィジェット型のコンタクトフォームプラグイン。シンプルでとても簡単に設置できます。
送信成功時のメッセージ表示や、スパム防止のためのイメージCAPTCHA機能を搭載しています。
Contact Widget

Fast Secure Contact Form

マルチサイト向けのWordPressのコンタクトフォーム用プラグインとして、300万回以上もダウンロードされている人気のプラグインです。
CAPTCHA認証機能付きで、必須項目の入力漏れのチェックに対応するほか、マルチサイト用に複数の宛先(管理者)から問い合わせ先を選んで送信できます。

投稿ページや記事ページにショートコードでフォームを表示します。
Fast Secure Contact Form

Custom Contact Forms

ドラッグアンドドロップによるビジュアルエディター付きのコンタクトフォーム用プラグイン。
他のフォーム用プラグインに比べてユーザーフレンドリーではないかもしれませんが、機能が豊富で拡張性があるので複雑な要件でフォームを設置したい場合には適しているかもしれません。

フォーム用のフィールドを自作したり、フォームのスタイルのカスタマイズ、送信完了後のメッセージや送信完了ページを設置できます。
CAPTCHA認証付き、SMTP設定の変更が可能です。
Custom Contact Forms

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Feedly
Send to LINE