ありがとうございます。
状況は確認できました
しかし、スライダーの見える高さは660ピクセルだと思うので
ブラウザの幅がFullHDなどの、解像度で表示させた場合
高さが660ピクセル以上になった場合、660ピクセル以下の部分は、
メインコンテンツのエリアに隠され
結果見えなくなってしまいます
(たとえば1200×660サイズの画像の場合)
スライダー表示部分が、リサイズの結果660ピクセル以上になった場合、スライダエリアが広がれば
問題ないのですが(660ピクセル以下の場合は縮小するのにです)
ブラウザの開発機能で確認してみると
クラス「devrama-slider」に対して、インラインで高さを660xpしているように
見えます。
ソースを確認しても、それらしき箇所が見つからず
(たぶんphpでソースを出力しているとは思いますが)
何らかの対策は無いものでしょうか?