DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

[Update]専用ウィジェット、ショートコードを大量に追加しました!

主な機能拡張情報

またまたまた!

DigiPress Attractiveテーマ と Matureテーマ 共に大幅なアップデートを行いました!

今回は専用ウィジェットと、簡単な定義で多彩なコンテンツを表示できるショートコードを多数追加しています。

これまでプラグインで対応していた機能が、ますますDigiPressテーマの機能だけで簡単にご利用いただけるようになりました!

更新内容

  • ページナビゲーション表示機能を追加。
    インデックスページ、各種アーカイブページにて表示される「次ページ」および「前ページ」へのナビゲーションリンク以外に、指定のページに直接アクセスできる「ページナビゲーション」機能を追加しました。

    Attractiveテーマでのページナビゲーション表示例

    pagenation_attractive

    Matureテーマでのページナビゲーション表示例

    pagenation_mature

  • ページ閲覧回数のカウントと表示機能を追加。
    投稿ページの表示回数をカウントし、アーカイブページや投稿ページの記事メタ情報にそのページの閲覧回数を表示する機能を追加しました。

    Attractiveテーマでのページ閲覧回数表示例

    postmeta_views_a

    Matureテーマでのページ閲覧回数表示例

    postmeta_views_m

  • はてなブックマーク人気記事/最近の記事ウィジェットを追加。
    はてなブックマークにブックマークされているサイト内の記事を、ブックマーク数順または投稿順に表示するウィジェットを追加しました。

    WordPressのウィジェット管理画面から追加できます。hatebu_widget

    ウィジェット表示例

    hatebu_widget2

    テーマオプションを「現在のWPテーマに合わせる」にした場合の表示例

    hatebu_widget3

  • コメントの多い記事ウィジェットを追加。
    サイト内でコメント数の多い記事を順番に指定件数分表示するウィジェットを追加しました。

    WordPressのウィジェット管理画面から追加できます。most_commented_posts_widget

    ウィジェット表示例

    most_commented_posts_widget2

  • よく読まれている記事ウィジェットを追加。
    サイト内で閲覧回数の多い記事を順番に指定件数分表示するウィジェットを追加しました。

    WordPressのウィジェット管理画面から追加できます。most_viewed_posts_widget

    ウィジェット表示例

    most_viewed_posts_widget2

  • QRコードを表示するショートコードを追加。
    記事内のコンテンツとして、URLを指定するだけで対象URLのQR画像を表示できるショートコードを追加しました。

    表示例

    QR Code

  • リンクシェアのアフィリエイトリンクを生成するショートコードを追加。
    記事内のコンテンツとして、リンクシェアのアフィリエイトコンテンツを表示できるショートコードを追加しました。

    表示例

    [linkshare url=”https://itunes.apple.com/jp/app/quick-mix-simple-music-player/id472957713?mt=8″ title=”Quick Mix” size=”20MB” price=”無料” cat=”ミュージック” dev=”digistate co., ltd.” size=”57.6MB”]quickmix[/linkshare]
  • Googleアドセンス広告を表示するショートコードを追加。
    記事内に、Googleアドセンスを表示できるショートコードを追加しました。

  • Googleマップを表示するショートコードを追加。
    記事内のコンテンツとして、GoogleマップのURLを指定するだけで埋め込みのGoogleマップを表示できるショートコードを追加しました。

    表示例

    [googlemap url=”https://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85&hl=ja&ie=UTF8&sll=35.683793,139.775963&sspn=0.169967,0.235004&brcurrent=3,0x60188c0c0b13f54d:0xb630953beee48188,0&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&t=m&z=16″]
  • YouTubeの埋め込みプレイヤーを表示するショートコードを追加。
    記事内のコンテンツとして、YoUTubeの動画IDを指定するだけで、埋め込みのYouTubeプレイヤーを表示できるショートコードを追加しました。

    表示例

  • 最も閲覧回数の多い記事を表示するショートコードを追加。
    記事内のコンテンツとして、最も閲覧回数の多い記事を表示できるショートコードを追加しました。

    表示例

  • 指定カテゴリの新着記事を表示するショートコードを追加。
    記事内のコンテンツとして、指定カテゴリの新着記事を表示できるショートコードを追加しました。

    表示例

  • (Attractive限定)記事メタ情報として、投稿者を表示するオプションを追加。
    Matureテーマではすでに実装済みの、記事メタ情報として投稿者名(リンク化)を表示するオプションを追加しました。
  • 記事メタ情報の表示におけるバグを修正。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Feedly
Send to LINE