DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

[Update!]タイトルの後にツイート数といいね数も表示できるようになりました

主な機能拡張情報

「Mature」テーマがアップデートされました!

今回のアップデートでは主に 最新テーマである「el plano」のアイコンフォントやより柔軟になった仕様に準拠する改良を中心に行われました。

主なアップデート内容はこちらです!

タイトルの後にツイート数といいね数が表示できるオプションを追加

socialcount.png他のテーマに先駆けて、従来の「はてなブックマーク数」に加えてMatureテーマの本バージョンよりTwitterの「ツイート数(Retweet数)」とFacebookの「いいね数」をインデックスページと各種アーカイブページの記事タイトルの後に表示できるオプションを追加しました!

トップページのスライドショースタイルを変更

dp6-slideshowスライドショーの表示デザインが若干変更されました!

レスポンシブデザイン時の階層メニュー表示に対応

responsive-submenu従来はレスポンシブデザイン表示時にたたんで表示されるフローティングメニューとグローバルメニューはトップメニュー(1階層)のみに限定されていましたが、本バージョンよりサブメニューを持つ場合でもレスポンシブデザイン時はその子階層のメニューについてもプルダウンで表示されるようになりました。

タブウィジェットを搭載!

mature-tab-widget「el plano」テーマで好評をいただいている複数のコンテンツをタブで切り替えられるタブウィジェットをMatureテーマにも搭載しました!
※画像はなぜかスマホイメージになっていますがPC表示でももちろん表示できます。

投稿フォーマットに対応

capture-2013-08-12-11.52.18 (1)
WordPressの各種投稿フォーマット(アサイド、ギャラリー、画像、リンク、引用、ステータス、動画、音声、チャット)をサポートしました!

投稿フォーマットは記事投稿画面にて記事の属性を指定するもので、Matureテーマでは指定したフォーマットに合わせてタイトル前のアイコンが自動で変化したり記事ページの表示がフォーマットに合わせて最適化されます。post-format

DigiPress専用の投稿オプションの拡充

mature-digipress-post-options記事投稿画面にて選択できる「DigiPress」投稿オプションの項目が増えて記事単位での表示要件をさらに細かく設定できるようになりました。

従来の投稿オプションに加えて、タグ、カテゴリー、投稿日、投稿者名、閲覧回数の表示有無を記事ごとに指定できるようになりました。


詳しくはデモサイトをご覧くださ〜い!
Matureデモサイト