DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

【Update】注釈ボックスショートコードを追加

ニュース
【Update】注釈ボックスショートコードを追加

WordPressテーマ「DigiPress」の専用プラグインとして提供している「Shortcodes for DigiPress」プラグインに、新たに「注釈ボックスショートコード」を追加しました。

このショートコードは、主にコンテンツ内に参考情報や特記事項、注意事項など、注釈コンテンツを挿入したい場合に活用できます。

注釈ボックスのタイトルの位置やデザイン、配色など、多岐に渡るパラメータを用意しており、サイトデザインや注釈の内容に合わせて自由にデザインを施せます

最新版(1.2.8.4)にて拡張されますので、本プラグインをご利用のユーザー様は、アップデートしてご利用ください。

実際の表示例やコードは以下をご覧ください。

タイトルとキャプションのみ指定した表示例

DigiPressとは?

2008年から販売、サポートをしているカスタマイズ型WordPressテーマです。モバイルテーマを搭載し、AMP表示にも対応しています。

このショートコード

[capbox title="DigiPressとは?"]
2008年から販売、サポートをしているカスタマイズ型WordPressテーマです。モバイルテーマを搭載し、AMP表示にも対応しています。
[/capbox]

タイトルパターン2、アイコン、ボーダーパターン4、ボーダーカラーを指定した表示例

DigiPressとは?

2008年から販売、サポートを開始している国産のWordPressテーマです。モバイルテーマを搭載し、AMP表示にも対応しています。

このショートコード

[capbox title="DigiPressとは?" titleicon='icon-book-open' titlepattern=2 bdstyle=4 bdcolor=#ef8bc0]
2008年から販売、サポートを開始している国産のWordPressテーマです。モバイルテーマを搭載し、AMP表示にも対応しています。
[/capbox]

中央タイトル、枠線の太さ、ボーダーカラー、ダッシュ線、アイコンなどを指定した表示例

DigiPressとは?

2008年から販売、サポートをしている国産のWordPressテーマです。モバイルテーマを搭載し、AMP表示にも対応しています。
ショートコード内に別のショートコードも実行できます。以下はブログカードショートコードの実行例です。

このショートコード

[capbox
title='DigiPressとは?'
titlesize=18px
titlepos=center
titleicon='icon-book-open'
titlepattern=2
bdsize=4
bdstyle=2
bdcolor=#70c9a5
plx='enter bottom delay 0.8s']
2008年から販売、サポートを開始している国産のWordPressテーマです。モバイルテーマを搭載し、AMP表示にも対応しています。
ショートコード内に<span class="b">別のショートコードも実行</span>できます。以下はブログカードショートコードの実行例です。

[blogcard url="https://digipress.info/"]
[/capbox]

様々なパラメータを指定した表示例

お読みください

注釈には次の4種類がある。

  1. 資料からの直接引用の出典を示すもの(図表、統計なども含む)。
  2. 資料からの要約の出典を示すもの。
  3. 自分の意見ではない意見の出典を示すもの。
  4. 本文に入れると叙述の流れを妨げるが、本文の事項の理解に役立つ補足情報ないしコメント。

引用元 : Wikipedia

このショートコード

[capbox
title='お読みください'
titlecolor=#fff0f4
titlesize=15
titlepos=right
titleicon='icon-attention'
titlebold=true
titleitalic=true
titlepattern=3
bdsize=5
bdstyle=4
bdcolor='#e57b8f'
bgcolor='rgba(229,143,123,0.1)'
captioncolor=''
captionsize=''
id='my-capbox'
class='my-capbox'
style='margin-bottom:50px;'
plx='enter bottom delay 0.8s']
注釈には次の4種類がある。
<ol>
<li>資料からの直接引用の出典を示すもの(図表、統計なども含む)。</li>
<li>資料からの要約の出典を示すもの。</li>
<li>自分の意見ではない意見の出典を示すもの。</li>
<li>本文に入れると叙述の流れを妨げるが、本文の事項の理解に役立つ補足情報ないしコメント。</li>
</ol>
<cite>引用元 : <a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E9%87%88" rel="noopener" target="_blank">Wikipedia</a></cite>
[/capbox]

注釈ショートコードのさらに詳細や使い方については、以下よりご覧ください(※要ログイン)。

本プラグインで利用可能なショートコード一覧の確認とプラグインのお申し込みは以下をご覧ください。

Shortcodes for DigiPress – 様々なショートコードを追加するプラグイン

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Feedly
Send to LINE