![[共通オプション]ブロックサイズ調整](https://digipress.info/_wp/wp-content/uploads/2025/04/block-sizes.png)
ここで紹介する機能を利用するには、DigiPress 専用プラグイン「DigiPress Ex – Blocks Free」または「DigiPress Ex – Blocks」が必要です。
「DigiPress Ex – Blocks」プラグインを利用することで、WordPress のブロックエディターの対象となる標準ブロック、およびオリジナルブロックで共通の拡張オプションとして「ブロックサイズ調整」オプションが追加されます。
この拡張機能により、対象のブロックコンテンツの最大幅、最小幅、最大高、最小高を指定したサイズに制限することができます。
例えば、ページを1カラムで表示している場合、文章を表示する部分(段落ブロック)のみ表示幅を狭くして広がりすぎないようにしたい場合に最大幅をブロック単位で調整するなどの制御が可能になります。
また、ブラウザの表示サイズに対してコンテンツがオーバーフローした際の動作も指定できます。
その他のエディター機能については以下をご覧ください。
機能・操作イメージ
本拡張機能の対象となるブロックでは、右側サイドバーに「ブロックサイズ調整」という共通メニューが追加されます。

最小幅、最大幅、最小高、最大高の指定
ブロックの最小幅、最大幅および最小高、最大高を明示するには、「カスタム幅」を選択してそのサイズを入力します。


最大幅の場合は、ブロックテーマの定義ファイル(theme.json)に指定されているコンテンツ幅とワイドサイズの値が選択肢として予め追加されています。
適用イメージ
未指定の場合

段落ブロックのみ最大幅調整

タイトルと段落で最大幅調整

仕様・制限事項
対象ブロック
このブロック共通オプションは以下のブロックにて利用可能です。
無料版での制限
本機能はサブスクリプション版からの機能制限はありません。