DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

メニュー

[オリジナル]カラーボックスブロックの機能

[オリジナル]カラーボックスブロックの機能

ここで紹介する機能を利用するには、DigiPress 専用プラグイン「DigiPress Ex – Blocks / Blocks Free」が必要です。

DigiPress Ex – Blocks」または「DigiPress Ex – Blocks Free」プラグインを利用することで、WordPress のブロックエディターにプラグインオリジナルの「カラーボックス」ブロックが追加されます。

このブロックは、もともとDigiPressテーマのプリセット装飾CSSとして組み込まれている「カラーボックス」セレクタ(class)を持つdiv要素をブロックエディター上で利用するためのオリジナルブロックです。

カラーボックスは、強調したいコンテンツや前後のコンテンツとは視覚的に区別して表示したい場合に活用できます。
このブロックでは、ボックス内にさらに様々なブロックを追加することができます。


ブロックコンテンツ表示サンプル

表示例デフォルトのカラーボックス

ブロック内にさらにブロックを追加できます。

カラムブロック内の段落ブロック

  • カラムブロック内のリストブロック
  • カラムブロック内のリストブロック
  • カラムブロック内のリストブロック
カラムブロック内の画像ブロック
表示例角丸の度合い、背景カラーをカスタム
表示例破線、背景にストライプを重ね合わせ

カラーボックス内に様々なブロックを追加できます

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

表示例点線、ボックスシャドウあり

カラーボックス内に様々なブロックを追加できます

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

表示例二重線、ボックスシャドウあり

カラーボックス内に様々なブロックを追加できます

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。


ブロックの追加

オリジナルブロックは、ブロック追加ボタンから「DigiPress ブロック」グループを開いて追加します。

「DigiPressブロック」から「カラーボックス」を追加
カスタマイズイメージ

ブロック専用オプション

スタイル

右側の設定サイドバーにある「スタイル」では、カラーボックスに表示されるボーダーのスタイルを実線(デフォルト)、破線、点線、二重線から選択できます。

カラーボックス設定

右側の設定サイドバーにある「カラーボックス設定」では、カラーボックスのプリセットカラーの選択、またはオリジナルの配色へのカスタマイズ、ボーダーの角丸度合い、太さ、ボックスシャドウなどの調整が行えます。

カラーボックス設定
カラーボックス設定(続き)

「ボックスカラー」の選択オプションは、DigiPressテーマにプリセットのボックスカラーの各セレクタ(class)に対応しています。

プリセットカラーから選ぶ場合

ブロック共通オプション

ボックスシャドウ

一部のコアブロックおよび「DigiPress Ex – Blocks」のオリジナルブロックに対して組み込まれるブロック共通オプションの一つである「ボックスシャドウ」オプションを有効にすると、対象ブロックコンテンツに指定したサイズ、方向、色で影を表示できます。

無料版では、ブロックによって利用できない場合があります。

「ボックスシャドウ」オプションの概要については以下の動画をご覧ください。

概要

間隔調整

一部のコアブロックおよび「DigiPress Ex – Blocks」のオリジナルブロックに対して組み込まれるブロック共通オプションの一つである「間隔調整」オプションでは、このブロックの前後(上下)、左右に設けるマージン(外余白)、およびパディング(内余白)のサイズを調整できます。

スクロールフェードイン

ブロック共通オプションの一つである「スクロールフェードイン」オプションを使用すると、スクロールしてブロックが可視エリアに到達した時点で、指定したアニメーション方向や時間に従ってフェードインで表示させることができます。

設定したアニメーションは、「プレビュー」ボタンをクリックしてエディター上で事前にチェックが行なえます。

無料版ではブロックによって本オプションは無効の場合があります。

「スクロールフェードイン」オプションの概要は、以下の動画をご覧ください。

概要

その他Tips

ブロックコンテンツを本文以外(ウィジェットエリア)で表示する方法

DigiPressのオリジナルブロックを含め、WordPressのブロックエディターによるコンテンツを記事本文以外のウィジェットエリアに表示するには、「DigiPress Ex – Blocks」プラグインの「再利用コンテンツ」機能を利用することで実現できます。

詳しくは以下をご覧ください。

注意事項・仕様

ブロックのリカバリーを試行(復元)を実行

本プラグインのアップデート後、エディター上のブロックで「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。」と表示された場合、旧バージョンから仕様が変更された可能性があります。

この場合は、HTML やクラシックブロックに変換せずに、必ず「ブロックのリカバリーを試行」を選択してアップデート後のバージョン仕様として更新してください。

「ブロックのリカバリーを試行」を実行しない限り、既存のブロックは従来のバージョンの状態のままで表示されます。

WordPress 5.9 にアップデート後、「DigiPress Ex – Blocks/Blocks Free」を利用すると段落や見出しブロックなどを追加したり、ブロックの選択時にアクティブな状態になるまでしばらくフリーズする現象が確認されています。

段落や見出しブロックは、多くの「スタイル」(装飾)が用意されていますが、WordPress 5.9 でのブロックエディターでは、ブロック追加や選択時に全スタイルのプレビュー処理(レンダリング)がその都度行われ、恐らくこの処理の待ち時間が長いことが原因と思われます。

この場合は、将来のブロックエディター(ベータ版)を試せる「Gutenberg」プラグインに置き換えると、「スタイル」はテキストの項目のみとなり、スタイルごとにカーソルを合わせた際に、はじめて対象スタイルのプレビュー(レンダリング)を行う仕様のため、WordPress 5.9 のブロックエディターに比べてはるかにレスポンスが早くストレスなく編集作業ができます。

WordPress のエディターがこのスタイルプレビューの仕様にアップデートされるまでは、「Gutenberg」プラグインに置き換えてご利用ください。