DigiPress

Highly Flexible WordPress Theme

[共通オプション]スクロールフェードイン

エディター機能
[共通オプション]スクロールフェードイン

ここで紹介する機能を利用するには、DigiPress 専用プラグイン「DigiPress Ex – Blocks」が必要です。

DigiPress Ex – Blocks」プラグインを利用することで、WordPress のブロックエディターの対象となる標準ブロック、およびあらゆるオリジナルブロックで共通の拡張オプションとして「スクロールフェードイン」オプションが追加されます。

この拡張機能では、ページをスクロールして該当要素が可視エリアに到達したときに、フェードインを伴うアニメーションで該当要素を表示させる効果を施すことができます。
さらに、見出しや段落など一部のテキストベースのブロックの場合は、フェードイン後にテキストに対してラインマーカーアニメーションを追加で表現することも可能です。

その他のエディター機能については以下をご覧ください。


概要

機能・操作イメージ

本拡張機能の対象となるブロックでは、右側サイドバーに「スクロールフェードイン」という共通メニューが追加されます。

移動パターンの指定

対象要素をフェードインアニメーションで表示する場合のベースとなるパターンを選択します。

移動パターン選択
パターンごとの表示イメージ
フェードイン
左から移動
右から移動
上から移動
下から移動
左奥から前面に移動
右奥から前面に移動
下奥から前面に移動
上奥から前面に移動
拡大
縮小

ぼかし具合の調整

フェードインで表示する際、ブラー加工(ぼかし)を施した状態から通常の状態に戻るエフェクトを伴う表現をするには、「ぼかし具合」でブラーの数値を設定しておきます。

表示比較
ぼかしなし
ぼかしあり

テキスト下線アニメーション

見出しや段落などテキストがメインの一部ブロックでは、フェードイン後にテキストに対して下線を引くアニメーションを追加で施すことができます。
対象となるブロックでは、「テキスト下線アニメーション」オプションが表示されます。

テキスト下線アニメーション
表示サンプル

最新テクノロジートレンド10選

革新をコードに刻む、未来はここにある

最新テクノロジートレンド10選

革新をコードに刻む、未来はここにある

最新テクノロジートレンド10選

革新をコードに刻む、未来はここにある

最新テクノロジートレンド10選

革新をコードに刻む、未来はここにある

仕様・制限事項

対象ブロック

このブロック共通オプションは以下のブロックにて利用可能です。

※: 「テキスト下線アニメーション」オプション対応ブロック

無料版での制限

本機能はサブスクリプション版にて利用可能になります。